2024 11,25 13:36 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2014 10,06 00:00 |
|
2014 10,05 19:00 |
|
2014 10,04 00:00 |
|
ファイいぬ本などの豆本制作の振り返りです
本文接着ver.(本文A)、縫い綴じver.(本文B)の続きで ここからは共通になります 今回は 1.背の補強 2.化粧断ち 、ヤスリ掛け 3.花ぎれの貼付 を振り返ります |
|
2014 10,01 00:00 |
|
ファイいぬ本などの豆本制作の振り返りです(本文縫い綴じver.)
本文接着ver.(本文A)は 豆本制作記2 にまとめました 今回は本文B 1.ページを作る 2.文章を書く、絵を挿入する 3.印刷する 4.切断する 5.縫い綴じる 6.接着する を振り返ります |
|
2014 09,30 00:00 |
|
2014 09,29 00:00 |
|
PHIPARTYでご閲覧、ご購入いただきありがとうございました!
今回お会いしなかったかたも、 拙ブログにお越しいただきましてありがとうございます! 今回のイベントにて 意外と豆本そのものの認知度が高く、驚きました 豆本自体を頒布するイベントは 二次同人とはまったく畑が異なるようなのですが、 「これ、 ’豆本’ ってやつですよね!」 「私も作ったことがあって」「知人が作っています」などなど、 わりと複数名いらっしゃって、仲間の存在を実感できてうれしくなりました +++ 次回の新作ファイいぬ豆絵本は、 幼少~1期のルークとカイトの心のやりとりダイジェスト版で、 タイトルは『あげる、ちょうだい(仮)』を予定しています 装丁は紅色の背表紙で、今回のいぬ本よりも大幅に字数をけずります 今回の海デートと比べると本当に圧倒的な文字の少なさです また日英両版つくりますが、 こんどの英語版は中身も英文でいきたいです 字数が少ないので、ここはひとつがんばりたいです がんばりたい… あともうひとつ、またパラレルのカイルクで 緑の背表紙で、『みどりのかいぶつ(The Green Creature)』もつくりたいですが 暗い内容なので読む人を選びそうです 同人自体がニッチな趣味なので 他者に受けるも受けないもへったくれもなく、マイペースにやっていきます +++ (09/30追記) 削除しました |
|
2014 09,13 00:00 |
|
じわ、じわ、と進んでおります ブックフィルムをつける直前の状態まで到達した冊子が、 本日ようやく出はじめました 20日までにこの状態まで作り溜めて、 21日などの休日にまとめてブックフィルムでくるむ予定です ファイいぬ本は、 3月のTPL2で持ち歩いた『ぼくのかいと』と同様に、 表紙のみ日英両版つくります 上の写真は英語版です 本文は1ページ目以外おなじです ヤギルークの豆絵本は和風パラレルなので日本語版のみです ときどき失敗も出るので、 ああここまで手間をかけてきたのに!!! もったいない!!! と悔しくなることもあります ただ、 最終工程のブックフィルムでリタイアしていく冊数が最多になるのではないかと思うので、 こんな序盤でがっかりしているわけにはいきません ――ふさわしくない人間に、財をつくらせないためにでしょ。(意思を持った冊子による自衛) 多少の失敗は、仕方ないんじゃないかな。―― ル、ルークの声が聞こえる… ふさわしい人間になれるよう努力します 残るルクメラ本の進捗は 印刷所にお願いする余裕はほぼなさそうなので 間に合えばコピー本としてご用意したいですが それすら難しそうならば、つぎの参加時にまわすかこちらのブログに投稿します ですので、PHIPARTYのお品書きは ヤギ本といぬ本(日英)の合計3種類の製本が各1冊ずつ完成した時点で すぐにお知らせにまいります |
|
2014 09,08 22:00 |
|
拍手ありがとうございます!
ファイいぬ豆本を絶賛製作中なのですが ふと気づいてしまったのです いつのまにか等身が上がってしまっていることに… そして、顔が違う… すみません… ↑今回の原稿の一部(仮) ↑初代ファイいぬ(2013年11月) ↑ちなみに原案(当時中学1年生) ※原案の詳細はこちらの過去記事を参照 |
|
2014 08,21 23:00 |
|
2014 08,04 00:00 |
|
忍者ブログ [PR] |