2024 11,25 15:49 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2014 10,01 00:00 |
|||
ファイいぬ本などの豆本制作の振り返りです(本文縫い綴じver.)
本文接着ver.(本文A)は 豆本制作記2 にまとめました 今回は本文B 1.ページを作る 2.文章を書く、絵を挿入する 3.印刷する 4.切断する 5.縫い綴じる 6.接着する を振り返ります 1.ページを作る
Wordを使って作るのは本文Aと共通ですが、並べるページの順番が異なります 今回はA4用紙に裏表あわせて32ページぶん入れたので、下の図のようになりました ※左綴じの場合です 「ページレイアウト」→「余白」→「ユーザー設定の余白」→「余白」:上下左右とも6mm、 1ページぶんはテキストボックスで縦48mm、横68mmに設定し、 16ページぶんをまとめてグループ化、「段落」→「中央揃え」にしました 2.文章を書く、絵を挿入する こちらの工程は 豆本制作記2 と同じなので省略します 絵の並べる順番も今回は1から順ではないので、まちがえないよう注意します 3.印刷する 特にミスの出やすかった工程でした ポイントは3つです ・印刷設定(私が使ったプリンターと用紙の場合です) …「用紙の種類」:マットフォトペーパー、「印刷品質」:きれい ・裏面印刷時の手差しの向き …まちがえると表裏の天地が逆になります 自動で「両面印刷」が選択できればよいのですが、 マットフォトペーパーを選択すると、両面印刷が不可になってしまいました ・裏面印刷時のズレ …トレイにセットしなおすとき、表面の印刷時よりも2mmくらい右に寄せる、など 各プリンターでクセがあると思います 連続印刷でまちがえると複数枚の無駄が出てしまうので、 1枚ずついちいち手差ししました 4.切断する
5縫い綴じる 6.接着する 接着剤と筆を用意したら、 見返し用紙を、本文の背側が見えるように2-3mmずらし、 ここに接着剤を筆でサッと塗ります すぐに見返し用紙を背側ぴったりの元の位置へ戻し、 クリップか両手でではさんで数十秒固定したら、 反対側の見返し用紙でも同じことをします その後、背でさきほど糸の結び目ができた2箇所にも ちょん、と接着剤をつけておくと、なんとなく安心します 見返し用紙の上から背側ぎりぎりの位置をクリップではさんで、 数十分このまま待ちます 今回はここまで 次回は<背の補強等>です 本文A、Bが別々なのはここまでで、 背側の補強からは、どちらも同じ手順になります PR |
|||
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |