きのへや
~気ままに更新中~
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
木下
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(0)
お知らせ(13)
雑記(39)
φBrain - 感想(40)
φBrain - 雑記(133)
φBrain - 二次創作もくじ(1)
φBrain - 物語(25)
φBrain - 裁縫(9)
φBrain - 絵本(14)
φBrain - オフライン情報(10)
CODE:BREAKER - 感想(11)
CODE:BREAKER - 雑記(2)
なむあみ蓮台 - 感想(6)
なむあみ蓮台 - 雑記(8)
なむあみ蓮台 - 二次創作もくじ(1)
なむあみ蓮台 - 物語(29)
なむあみ蓮台 - オフライン情報(4)
なむあみ蓮台 - 裁縫(2)
刀剣乱舞 - 感想(0)
刀剣乱舞 - 雑記(0)
刀剣乱舞 - 物語(0)
リンク集(1)
最新記事
このブログについて
(10/24)
『COMIC CITY SPARK 18』欠席/ダンカシュイン・無配ペーパー公開
(11/20)
なむあみ蓮台 - もくじ
(09/10)
帝修梵にん制作記
(06/24)
『懼れるな、畏れよ・一』の裏話など
(01/03)
新年ごあいさつ
(01/03)
通販開始のお知らせ
(12/22)
【お品書き】エアジャナイ檀家会1.5【サンプル】
(12/09)
『COMIC CITY SPARK 17』にサークル参加いたします
(11/24)
しばらく活動をお休みします
(03/22)
月別アーカイブ
2025年10月(1)
2023年11月(1)
2023年09月(1)
2023年06月(1)
2023年01月(2)
2022年12月(2)
2022年11月(1)
2022年03月(1)
2022年02月(2)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年07月(1)
2021年05月(1)
2021年01月(3)
2020年09月(1)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(3)
ブログ内検索
リンク
管理画面
フリーエリア
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2025
04,05
02:00
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2018
07,13
02:00
サンフェス2018レポ
CATEGORY[φBrain - 雑記]
お邪魔してきました
【上映内容の感想など】
・出ヘル(まあ18話ですので…)
・検査着でフリーセルの身を案じるピノクルの回想場面、やっぱり好きです
・フリーセル「台無しにしちゃってごめんねぇ?」なまいきかわいい…
・個人的には24話でカイトがスマホ見て飛び起きてかかとをガツガツ鳴らしながら急いでスニーカー突っかけて家を飛び出していく場面が大好きで家で何度も観返した名場面のひとつなんですけど、あの左脚のアキレス腱がくっきり見える描写本当に最高だと思います ありがとうございます
・安定のビショップ
・25話の軸川先輩のうなじからリンゴジュース出てくる描写、いつ見てもおもしろすぎでした
・ことごとくカイト君かっこかわいかった…
++++++
【トークショーの内容など】
20分間くらいだったように思います
(他のかたのレポも熟読しつつ総合して雰囲気つかんでいただければ幸いです)
※一部、私の言葉になってしまっている部分がありますが、だいたいこんな感じの内容でした
※抜け・漏れもムチャクチャあります
司会:望月氏(以下:モ)
ゲスト:古里氏(以下:フ)、遠藤氏(以下:エ)
<2期から監督が遠藤氏になった経緯>
・サトジュン氏が1期5話~徐々に遠藤氏にバトンタッチしていた。
・理由は、(若い)監督を育てるため。若いプロデューサーをつけてねと。
<今回の上映話数の選択基準>
エ:なりゆきで…。
フ:今回その役が自分に回ってこなくてよかった(笑)。自分たちスタッフが選ぶとなると、全話を観直すので大変なんです。
モ:今回は上映時期が早まってしまったので時間がなくて、視聴者アンケートとれなかった。だいたいアニメで4クールくらいある作品だと、3~4クール目にもなればここが重要回、みたいなのが明らかなので選択が容易だけど、2クール目くらいだとまだ各回の内容が繋がっているので選ぶのが難しかったです。
<自分の携わった作品を大画面で観る気分は?みたいな話だったような>
・我ながら、観てて面白いと思いました(どなたの発言か忘れてしまいました)。
(上記の発言を受けて、会場は拍手喝采)
フ:ファイブレ(の製作が終わって放送が?)が始まったタイミングでサンライズを退職したので、自分にとってこの作品は別の意味でも感慨深いものだった。本来はあるいは今後、私のポジションは梅崎さんだと思う。
エ:ファイブレのときは週3くらいで会社に泊まって仕事していた。
フ:今日の話数はOP映像と同じだったんだよね。カイトとフリーセルが走ってて、反転して、(なんかこの辺りの記憶があいまい…)、絵コンテが出てきて…
エ:まだ2期の6話くらいしか作ってない頃にOP映像を描いちゃったから、シナリオさんが以後の話をあの映像に寄せた内容にしてくれたんです。
(ここで客席から、「ええ~、(シナリオさんって)すごい~!!」みたいな歓声があがったような気がします)
エ:あらためて観て感じたのは、ノノハのスカート短すぎ!(笑) 当時の自分がよくこれでOK出したなと。
フ:今日は一番前の席から観ていたので、下からスカートの中を覗き込んでいるような気分でした(苦笑)
(時々、遠藤氏の視線を客席に向けるよう、古里氏が遠藤氏にチョイチョイと指示なさっていたやりとりに、おおっ! と思いました)
<カイトの服装について>
フ:カイトってなんでクールごとに服装変えたの?
エ:季節とかに合わせて変えたんだったと思います。
フ:主人公って一張羅が多いよね。(カイトは)ちゃんと着替えてるよって。
<5周年企画について>
これは公式ツイッターなどをご覧ください
(どのイラストに投票するか、会場はざわついていました)
<遠藤氏からの感動秘話>
エ:2期から観はじめたかたから、2期放送終了から7ヶ月経って、(たしかサンライズ宛に?)ファンレターが届いた。たいへん目頭の熱くなる内容だった。そしてまた別の部署を経由して2通目が届いた。さらに、今から一週間前に3通目が届いた。
エ:お仕事をされているかただと思うので今日この場にいらしているかわかりませんが、自分はSNSをやっていないので今日のようなときくらいしか機会がなく、この場をお借りしてお礼を言わせてください。ありがとうございます。
<最後に>
・来年か再来年かまたやりましょう!
・1クール、2クールと続いているので、たいてい3クール目もやりますよと。
・スタッフのかたがたは昨年のリモコン持参のことを覚えてくださっていました。
++++++
あとは前回も行われた寄せ書きコーナーに皆でペンを回しあいながら寄せ書きしつつ解散でした
私もペンをお借りしてお礼を書かせていただきました
とても楽しかったです、次回が待ち遠しいです
本当にありがとうございました!
PR
コメント[0]
<<
■【パラレル】ある日【カイト・ルーク】
|
HOME
|
サンフェス
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
■【パラレル】ある日【カイト・ルーク】
|
HOME
|
サンフェス
>>
忍者ブログ
[PR]