きのへや
~気ままに更新中~
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
木下
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(0)
お知らせ(13)
雑記(39)
φBrain - 感想(40)
φBrain - 雑記(133)
φBrain - 二次創作もくじ(1)
φBrain - 物語(25)
φBrain - 裁縫(9)
φBrain - 絵本(14)
φBrain - オフライン情報(10)
CODE:BREAKER - 感想(11)
CODE:BREAKER - 雑記(2)
なむあみ蓮台 - 感想(6)
なむあみ蓮台 - 雑記(8)
なむあみ蓮台 - 二次創作もくじ(1)
なむあみ蓮台 - 物語(29)
なむあみ蓮台 - オフライン情報(4)
なむあみ蓮台 - 裁縫(2)
刀剣乱舞 - 感想(0)
刀剣乱舞 - 雑記(0)
刀剣乱舞 - 物語(0)
リンク集(1)
最新記事
このブログについて
(10/24)
『COMIC CITY SPARK 18』欠席/ダンカシュイン・無配ペーパー公開
(11/20)
なむあみ蓮台 - もくじ
(09/10)
帝修梵にん制作記
(06/24)
『懼れるな、畏れよ・一』の裏話など
(01/03)
新年ごあいさつ
(01/03)
通販開始のお知らせ
(12/22)
【お品書き】エアジャナイ檀家会1.5【サンプル】
(12/09)
『COMIC CITY SPARK 17』にサークル参加いたします
(11/24)
しばらく活動をお休みします
(03/22)
月別アーカイブ
2025年10月(1)
2023年11月(1)
2023年09月(1)
2023年06月(1)
2023年01月(2)
2022年12月(2)
2022年11月(1)
2022年03月(1)
2022年02月(2)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年07月(1)
2021年05月(1)
2021年01月(3)
2020年09月(1)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(3)
ブログ内検索
リンク
管理画面
フリーエリア
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2025
04,05
00:00
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2019
09,16
00:00
サンフェス2019レポ
CATEGORY[φBrain - 雑記]
今年もお邪魔してきました
【上映内容の感想など
】
・7話の冒頭、いつ聴いてもBLCDみたいで笑ってしまいます
(息を切らしながら回想に入るパターン)
・安定のかわいいめらん子
・カイトが一方的に怒っているだけでルークと喧嘩にならない かわいい
・12話、ノノハの体重がさすがんhkという感じでありがたいです
・14話、やはりフリーセル天才ですよね、
カイトやルークとは違う、彼らしいひらめきが光る回でした
・25話、幻覚にとらわれた大統領がフラフラしながらこちらに来るのを
「キャア」の一言でよけるレイツェルの動き、相変わらずおもしろすぎました
++++++
【トークショーの内容など】
20分間くらいで、今回は4つのテーマについてお話しいただけました
(他のかたのレポも熟読しつつ総合して雰囲気つかんでいただければ幸いです)
※一部、私の言葉になってしまっている部分がありますが、だいたいこんな感じの内容でした
※抜け・漏れもムチャクチャあります
司会:梅崎淳志氏(以下:ウ)
ゲスト:佐々木洋平氏(以下:サ)、前川貴史氏(以下:マ)
<テーマ1:第2期から第3期へ>
ウ:けっこう年数が経ってしまい、記憶がうろ覚えなので
話半分くらいの感じで聞いてください。
3期は2012年の〇月(聞きとりそびれました)~作り始めました。
2013年10月オンエアだったから時間あったんですよね…。
3期を作るにあたり、
サトジュンさん・遠藤さん・関島さん・NHKさんから
「そろそろまとめに入らないと」「ジンの救済をしないと」と言われ、さらに
「メイン視聴者層が当時10~20代女性だったので、
男性視聴者層を拡げるために女子キャラを出せ」と言われました。
サ:(新規キャラが)女子1人くらいで変わるのかな…。
女子描くのそんな得意じゃなくて…。
ウ:でもレイツェル主力だったよね。
<テーマ2:第3期キャラクターデザイン>
ウ:レイツェルどうでした?
サ:女版カイト、ってことで。
ウ:モチーフは猫?
サ:関島さんが猫、猫、って。
エニグマがね…、デザイン難航した。
ウ:初めはもう少しダンディなお歳を召した感じで考えられていたけど、
女子がこんなに観ていて中田譲治ならイケメンだろ!
(会場もここでドッと笑いが起きていたような)
ウ:…って、(私が)1人でちゃぶ台返してしまったんです(笑)
サ:力足らず、(エニグマは)描き直しが多かった。
ウ:他にキャラデザにあたり印象深かったキャラは?
マ:最初の敵…、フーダニット? あれドラゴンボールに似てるのいるよね。
(会場ここで笑い)
サ:フリーセルの前髪、クロスしてるんですけど、当時はああいうキャラいなかったのに最近多くないですか?!
ウ:ああいうキャラ私知ってる!! ってかた、挙手お願いします!
(会場笑)
<テーマ3:映像クオリティアップ>
ウ:先述のとおり2期から3期の間は時間があったので、色々欲張ってしまった。
マ:これまでやれなかったトライをした。
(1)料理を美味しく見せる
(2)小物をていねいに描きましょう
この2つが梅崎さんからの提案で。
私はアニメで食べ物出すのはあまり良いとは思わないけど…。
(記憶があやしいですが、ここで、たしか梅崎さんから「最近はダンジョン飯とかの作品も出てきているから、いいんじゃない?」みたいな話が出たような気が)
(どなたの発言か忘れましたが、ここでエニグマが毎回各国のご馳走を美味しそうに食べていた話が出ました。
放送時間帯が夕方だったので、あの時間にテレビを観た子どもたちが、お母さんあれ(エビチリ)作って~って頼むとかなるんじゃない? という話に。)
マ:(小物のひとつとして、)エニグマのスポーツカーもていねいに描いた。
ウ:佐々木さんはキャラデザがもう完璧だったから、あとはそこ(料理、小物)だ、ってなったんじゃないかな。
サ:昔と比べると(自分の絵が)変わったかもしれない。
マ:絵って進化するんですよね。
ウ:絵って何枚くらい?
サ:1話で8000枚くらいかな。
ウ:予算的にはやりすぎだったんだよね…。4000枚くらいだったもんね予算。
なんかもう(予算オーバーで)お前クビだぞって脅されたことあった気がする。
サ:あのときは作品が良くなることしか考えてなかったから…。
<テーマ4:Φ(ファイ)ミーティング>
日時等は、公式ツイッターで既にお知らせされているとおりです。
Tファン有料会員限定で、ゲストもいらっしゃるとのことでした。
私も有料会員なので、お邪魔したいなぁと思っているところです。
<最後に>
スタッフのかたがたは今年もリモコン持参のことを覚えてくださっていました。
持ってきた皆さんは会場でリモコンをふりふり。
「当時はデータ連動のアニメが珍しかったんですよね~」とコメントが。
私も記憶にある限りはファイブレが初の試みくらいだったんじゃないかと。
ウ:2013年から6年経っても今日来ていただけるのはありがたい。
サ:(今回は上映よりもトークショーが先だったので)楽しんで帰ってください。
マ:(3期製作にあたり、)色々鍛えられたりしました。みんなで楽しんで観ていただけたら。
+++++++
今年は寄せ書きコーナーがなかったのですが、
11月のファンミーティングで色々やるんじゃないかなぁと
ファン一同、紙製の額縁に入ったファイブレ3期イラストのポスターを手に提げて
にこにこと会場をあとにしました
私も楽しかったです、ありがとうございました!
PR
コメント[0]
<<
2019年Φミーティングレポ
|
HOME
|
■【にょたいか帝修梵】(仮)JK3B 神仏紹介
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
2019年Φミーティングレポ
|
HOME
|
■【にょたいか帝修梵】(仮)JK3B 神仏紹介
>>
忍者ブログ
[PR]