きのへや
~気ままに更新中~
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
木下
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(0)
お知らせ(13)
雑記(39)
φBrain - 感想(40)
φBrain - 雑記(133)
φBrain - 二次創作もくじ(1)
φBrain - 物語(25)
φBrain - 裁縫(9)
φBrain - 絵本(14)
φBrain - オフライン情報(10)
CODE:BREAKER - 感想(11)
CODE:BREAKER - 雑記(2)
なむあみ蓮台 - 感想(6)
なむあみ蓮台 - 雑記(8)
なむあみ蓮台 - 二次創作もくじ(1)
なむあみ蓮台 - 物語(29)
なむあみ蓮台 - オフライン情報(4)
なむあみ蓮台 - 裁縫(2)
刀剣乱舞 - 感想(0)
刀剣乱舞 - 雑記(0)
刀剣乱舞 - 物語(0)
リンク集(1)
最新記事
このブログについて
(10/24)
『COMIC CITY SPARK 18』欠席/ダンカシュイン・無配ペーパー公開
(11/20)
なむあみ蓮台 - もくじ
(09/10)
帝修梵にん制作記
(06/24)
『懼れるな、畏れよ・一』の裏話など
(01/03)
新年ごあいさつ
(01/03)
通販開始のお知らせ
(12/22)
【お品書き】エアジャナイ檀家会1.5【サンプル】
(12/09)
『COMIC CITY SPARK 17』にサークル参加いたします
(11/24)
しばらく活動をお休みします
(03/22)
月別アーカイブ
2025年10月(1)
2023年11月(1)
2023年09月(1)
2023年06月(1)
2023年01月(2)
2022年12月(2)
2022年11月(1)
2022年03月(1)
2022年02月(2)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年07月(1)
2021年05月(1)
2021年01月(3)
2020年09月(1)
2020年07月(1)
2020年06月(2)
2020年05月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(3)
ブログ内検索
リンク
管理画面
フリーエリア
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
2025
04,05
06:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2018
09,19
00:00
異空間デートのまき
CATEGORY[雑記]
お台場のチームラボボーダレスに
ファイ羊毛を連れて遊びにいってきました
++++++
黒い壁に動く絵がつねに映写されていたりする空間が全体の7割くらい、
という実感でした
生き物の絵は、ときどきこちらを向いて鳴いたりしました
全フロアで幻想的な音声が流れていて、居るだけで不思議な気持ちになれました
プロジェクションマッピングかと思ったらそうではないんですね
500台以上のパソコンがお互いに連携しあって
流動的に映像の配置を変えていっているようで、とてもお利口な仕組みなのでした
フラッシュをたかない、自撮り棒を使わない、などの
最低限のルールを守れば撮影自由なのがうれしいところです
極彩色の花弁が滝のように風のように舞い落ちてくる空間
ランプの森という、よくチームラボの宣伝に使われている空間です
タイミングによってはカラフルになるのですが、
私が入室した回では始終オレンジ系でした
1期OP曲、May'nちゃんのブレインダイバーPVっぽい! と思わず撮影
雷雨になったり過去や未来に移動しているかのようなサイバーな雰囲気でした
途中で隠れ家的なお茶屋さんがあって、大きな器にお茶を注いでもらうと
液体に反応してそこで映像のお花が咲き、器を持ち上げると散っていく、
という流れを見ることができます
テーブルが畳になっており、お茶からはゆずの香り(ゆずじゃないお茶もあります)、
とても和でした
海外からのお客さんが、見るからにとても多かったので、
ルークやオルペウス・オーダーの子たちもここに来たら大喜びしそうです
ほかに印象に残っている空間は2つです
・自分が描いた絵がフロアを歩いたり壁(海中)を泳いでくれる空間:
クレヨン画を専用の機械で取り込むと、スイスイーっと歩いて・泳いでくれるのです
私も描いてみたのですが感激でした あんなに元気に泳ぎ回ってくれて…
若いカップルやお子さん連れが特に多い空間でした
・アスレチックの空間:
立体的な足場が網目のように組まれていて、つり橋状にゆらゆら揺れる中、
ゴールを目指して進みました こ、これは、愚者のパズルだ!
部屋全体が暗くてよく見えず、足場だけが光っているので、スリル満点です
そしてここも若いカップルが多く、彼氏さん方が恋人をからかうために
思い切りわざと揺らすわ揺らすわ… それが同時にひと組やふた組じゃないんですよ…
比喩でもなんでもなく、ああいうのはつり橋効果そのものなのだろうなぁと
どうぞおしあわせに
毎日定員いっぱいいっぱいで混み合っている遊び場なので
写真は撮れても(人が映りこみすぎていて)アップできない空間が多いですが、
とても素敵な刺激が得られるので、おすすめです
ありがとうございました
PR
コメント[0]
<<
平成最後のジン誕
|
HOME
|
■【パラレル】ある日【カイト・ルーク】
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
平成最後のジン誕
|
HOME
|
■【パラレル】ある日【カイト・ルーク】
>>
忍者ブログ
[PR]